組み込み系エンジニアです。(ハードウェア時々ソフトウェア)I'm an embedded engineer. (My specialty is hardware)
情報処理安全確保支援士(第000117号)Registered Information Security Specialist (No.000117)
アキバなう。
2022飲み納め。
Mastodonサーバから外部への通信にZenarmorを導入してみました。https://www.sunnyvalley.io/
14年振りに車校に通います。(関東圏では教習所って言うらしい。)
11号だと窮屈で、12号だと緩い・・・悩ましい。
初めてのドラム式洗濯機を購入しました。最新モデルとの差は大きく無かったので、型落ち品(TW-127XP1R)です。
モチベーションを高めるべく、カタログを手に入れました。
フレッツ光クロス(最大概ね10Gbpsアクセス回線)の契約だん。ルータも準備済みなので、開通工事が待ち遠しい。
接種証明書が更新されてた。
久しぶりに極上音響上映を観てきた。
最近はサブスクでも音楽を聴くようになったので、iPhone, iPadに有線イヤホン端子が無いのは不便だなぁという事でDAC買いました。(iFi audio GO bar 10th Anniversary Edition)
AppleWatchのバンド。念願のグリーンを手に入れられて満足。
良い感じ。
自宅のルータとスイッチを新調しました。
入手性が悪くなっている中で、在庫僅少有を見つけてしまったのでスイッチを衝動買い。
Kerbal Space Program、Mac対応してるのか・・・
Microsoft Defender for Individualsをインストールしてみた。
MacBook Air (M1, 2020)を購入しました。
大田区産業プラザPiOさん、5G。
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。